wizardry online 更新情報 ⇒更新情報一覧へ飛ぶ

終了告知:http://www.wizardry-online.jp/info/?seq=2187
プロデューサー挨拶:http://www.wizardry-online.jp/event/20160715roadmap/
とうとうWizOnが終わるぞー・・・!
発表されていたロードマップの中途半端さから
薄々感じていたとは思いますが、はっきり告知が出ました。
2016年12月20日(火) 23:00 サービス終了
意外と終了まで期間を取ってくれています。
あと5ヶ月ありますからね!
まだ何でも出来るよ!!
スケジュールは下記のとおり
・2016年11月22日(火)12:00 新規利用登録停止
・2016年12月06日(火)11:00 有料通貨RGの販売停止
・2016年12月20日(火) 23:00 ゲームサービス終了
・2017年01月31日(火)24:00 サポート受付・対応終了
また、2016年7月26日(火)より犯罪機能が制限されます。
スラムと対人演習施設のみPK可にするみたいですね。
http://www.wizardry-online.jp/info/?seq=2188
◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇
終了告知が出たらやることをふわっと考えていたんですが
まとまる前に発表されてしまったので今から考えるよ!!
とりあえずこの辺をやります!
①シャーデの迷宮までクリア
ラストダンジョンだし!やらないと!
深淵からクリアしてないので遠いです。
引率者募集しますのでよろしくお願いします。
②インタビュー
WizOnを始めたきっかけとか思い出とかを聞いていく
インタビューをやってみようかなーと。
手近なモヒカンあたりから始めよう思います。
何かこういうのを見たいというリクエストがあれば受け付けます!
コメント欄へ是非!!
私の中でWizOnは楽しかったという印象が強いゲームですので
最後まで楽しんでいこうと思っています。
◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇
そうそう、かがみさん原作のマンガ1巻が発売されました。
ウィザードリィを知っているとニヤニヤできる感じのマンガです。
WizOnっぽいのも出てるよ!
内容の説明はかがみさんのサイトにて!
http://cagami.net/archive/720
![]() |

(記事編集) https://applenapple3.blog.fc2.com/blog-entry-2242.html
2016/07/15 | Comment (8) | 本編 | HOME | ページ先頭へ |最後まで骨の髄までしゃぶり尽くすかのように遊んでいただけたら本望でございますとも、えぇ。
まちがいなく最高のゲームだった。だけど遊びつくすには足りないものが多すぎた。体力も気力もすべて使い果ててなおもう一度戻りたいと思わせるゲームだった。だけど仲間はもういなくなってしまった。それでもいつか戻ってくるそう思わせるゲームだった。もうあの世界に帰ることはできないけどあの時の冒険や何気ない日常をいまでも夢に見ることがある。毎日ばか騒ぎして走り回ってたあの日々を思い出す。システムで作られた自由じゃない本物の自由があそこにはあった。もしもいつか出会うことがあれば今度こそすべてを大切にしたい自由も冒険も仲間も敵も馬鹿騒ぎも掛け値なしに最高だったあの時間すべてを大事にしたい。いつの日かまた会おう!
オープンベータ初日から始めた者です。
ゲーム内ではあまり絡みはありませんでしたが、ブログは楽しく読ませてもらってました。
またどこかの空の下で会うかもしれません。その時は、また。
・・・戦闘システムで他に似たようなゲームが無いのよね。
どこかに良いゲーム無いかな。WizOn2が始まるなら確実にやるんだけど。(エラー落ちバグ無しで)
私はオンラインゲーム黎明期からプレイしていて、色々な世界を見てきていますが、WizOnは戦闘システム・雰囲気・音楽が良かったので続けられました。
>元仮面の人
力いっぱい遊びます!
>
このゲームやっぱり楽しかったですよね!
いつの日かまた!
>終焉を見届ける者さん
もうネトゲは流行らない時代になっちゃいましたからねー。
移住先も中々・・。とは言えまた何かでお会いしたらよろしくお願いします。
wizon最大の謎、三つ子ちゃんの正体が知りたいw
中身は運営だと思っていますが謎ですww
>匿名希望さん
三つ子ちゃん正体わかってますよ!運営じゃないです!
レーヴェンアンタイルに立ち寄ったら、わたしのところにも会いに来てねっ!
サービス終了までわたしの商売は終わらないのだーっ!
いつかまた別の世界で会いましょうっ♪
>ジュジュさん
最後の日までお互い頑張りましょう!
コメントを投稿する 記事: WizOnサービス終了告知
お気軽にコメントをどうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment